我が家の出来事です

2018年10月1日(月)晴れ
 お蚕は、飼育の最後。最終コーナーになってきました。後は、お蚕が繭になってくれるのを待つだけです。エサは、やりませんし、掃除もしていません。

 
蚕の迷い子も少しになりました          落ちた蚕 死んでいそうです

2018年10月2日(火)晴れ
 お蚕は、繭になってくれるのを待つだけです。

 
まぶしの上の蚕も病気です           やっぱり蚕は死んでいます

2018年10月3日(水)晴れ
 お蚕は、繭になってくれるのを待つだけ。もう、お蚕の迷い子もいません。落ちていたお蚕は、死んでいましたので、片付けました。かわいそうですが、仕方ありません。

 
死んだ蚕は片付けました            下にはもう蚕はいません

2018年10月4日(木)曇り
 お蚕は、繭が堅くなるのを待つだけです。見た目は、変化ありません。

 
変化がありません               下も変化なし

2018年10月5日(金)曇り
 今日も見た目は、変化ありません。

 
今日も変化がありません            下も昨日と同じ

2018年10月6日(土)晴れ
 今日も見た目は、変化ありませんが、繭が堅くなっていそうです。

 
見た目は同じですが繭が堅そう         ここから見える繭も堅そう

2018年10月7日(日)晴れ
 今日は、体育祭。私は、もう役もなく、参加の要請もなかったので、体育委員の妻の送り迎えだけです。
 お蚕は、もう、繭が堅くなっていたので、収繭です。63個です。何日か寒かったのですが、暖房が出来ませんでしたので、それで病気になってしまったのでしょうか。大きくなってからも死んでしまったお蚕が続出したので、最も少ない収繭です。お蚕にはかわいそうなことをしましたが、お蚕用の暖房の設備がありませんので、仕方ありません。この後、まぶしをガスコンロで余分な毛羽を取り、網を掃除して片づけました。網は、お蚕用に自作したものです。
 稲刈りですが、近所の人が小さい田んぼをバインダーで刈ってくれ、大きい田んぼは、コンバインで刈り取ってくれました。もう、稲刈りは終了です。今年は、あまり手伝いませんでした。後は、10月下旬に小さい田んぼのハデに掛けたところを脱穀すれば、終わりです。
 あと、イノシシにかき回された田んぼの稲は、もうどうにもならないので、そのままです。イノシシには困りものです。
 夕方、妻の母親のお見舞い。相変わらずでした。

 
63個の繭                   袋に入った繭

 
掃除したまぶしとケース             網も洗いました

 
稲刈りが終わった田んぼ            手前はイノシシに荒らされた稲

2018年10月8日(月)体育の日 晴れ
 下の子は、仕事。で、妻と紅葉狩りに。場所は、信州の白駒池。ここは、美しい苔が林床を覆う原生林のなかでひっそりした池です。中部横断自動車道が八千穂高原までできましたので、アクセスは、格段に良くなりました。家から、1時間30分位です。ところが、一番いい時期なので、仕方ありませんが、駐車場がいっぱいで駐車するのに大渋滞で1時間待ちでした。みんな白駒池を散策するので、駐車場の回転が良くありません。少し遠い駐車場からシャトルバスも出ていましたが、そこまで調べていなかったので、待つしか方法がありませんでした。
 白駒池は待つだけの価値がありました。美しい苔と紅葉している原生林。待つ価値があります。今回は、高見石も登ってみました。コースは、白駒池駐車場 → 白駒池 → 高見石 → 白駒池一周 → 白駒池駐車場 で、4時間近くふらふらしていたでしょうか。妻は、高見石が怖いといって、途中で断念です。高所恐怖症の人は、難しいかも。登れば、白駒池を俯瞰できます。10月下旬までが見頃のようです。

  
大渋滞の駐車場                原生林と美しい苔               原生林の中の苔のない所を歩きます

2018年10月13日(土)晴れ
 今日は、職場の早朝草刈りボランティア。8時30分から予定で、少し早めに行ったのですが、もうやっていて、9時30分頃までやっていました。前回から時間を空けましたので、ボランティアの人数はいたのですが、草が多く、大変でした。家に帰って来てから、家の草刈りを30分位やりました。これで今年の草刈りは終了したいと思います。
 午後は、4時ちょっと前まで仕事。夕方は、妻の母親のお見舞いです。

2018年10月14日(日)晴れ
 午前中は、買い物に行ったり、車の定期点検です。
 午後は、妻と散歩。今日は、伊勢崎市の小泉神社大鳥居周辺のコスモス。今が見頃。来週の10月21日には、イベントも行われるようです。休耕田を利用した、広いコスモス畑。臨時駐車場もあります。もちろん、見学料は、入場口もありませんので、無料。駐車場も無料。トイレは、仮設のトイレがひとつ。広いので、ゆっくり見学していると、30分以上掛かってしまいます。うちは、小泉稲荷まで足を延ばしましたので、1時間以上ふらふらしていました。

  
鳥居は、小泉神社大鳥居            一面のコスモス                小泉稲荷 たくさんの鳥居

2018年10月20日(土)晴れ
 今日は、富岡どんとまつり。職場の関係で参加。裏方です。主な仕事が終わるまで素面。だいたいの終わってから、アルコールを頂きました。で、ちょっと飲み過ぎ。さらに飲んでから、裏方の仕事で動いたので、アルコールが回り、帰って来たのは早かったですが、酔っぱらってしまいました。

2018年10月21日(日)晴れ
 午前中は、昨日のお祭りで疲れましたので、ゆっくり。
 午後は、妙義神社に散歩。妙義パノラマパークのコスモスが見頃になったというので。今年のコスモスは、台風の影響でしょうか、倒れていて、コスモスがいっぱいという感じはありません。妙義山の紅葉は、色づきが始まったかなという感じくらいで、まだまだです。例年ですと、11月に入ってから、見頃になるので、あと、2週間位後だと思います。それでも、妙義神社や妙義道の駅は、いつもより、観光客の人が多かったです。妙義道の駅 → 妙義神社 → 妙義パノラマパーク → 妙義道の駅 と歩いて、1時間位です。晴れていて気持ちがよく、ちょうどいい、散歩になりました。

  
妙義山の紅葉はこれから            一面のコスモスという感じではありません    コスモスに陽を入れてみました

2018年10月27日(土)晴れ
 夜中は、結構雨が降っていましたが、朝には、雨は止みました。この雨は、予想されていたため、脱穀は、親戚の人を頼んで、木曜日には、終了しました。今日は、籾摺りと稲をハデに掛けたウマの後片付け。午前8時半から正午過ぎまでやって終了です。これで、今年の農作業の主なものは、終了です。
 午後は、散歩。榛名山です。「ゆうすげの道」からスルス峠まで、歩いてきました。ゆうすげの道は、一面ススキで、枯山水といった感じです。スルス峠の紅葉は、盛りが過ぎていました。榛名山は、もうすぐ、冬です。

 
一面ススキ 後ろは榛名富士          スルス峠付近の紅葉

2018年10月28日(日)晴れ
 朝8時から道路清掃。9時30分位まで掛かりました。今日は、この後すぐに散歩。白衣観音と観音山公園です。季節が良いためか、たくさんの人が散歩していました。ただ、観音山公園の芝生広場は、全くと言っていいほど人がいませんでした。
 午後は、買い物と妻の母親のお見舞いです。相変わらずでした。

 
手前は建立した井上保三郎氏像         誰もいない芝生広場


トップに戻る