我が家の出来事です

2019年2月2日(土)晴れ
 今日は、見応えのある「つらら」があるというので、埼玉県秩父郡小鹿野町の尾ノ内渓谷へ。ここの「つらら」は、人が水を噴水させて造ったもの。人工美です。規模も大きく、見応えはあります。今シーズンは、1月6日から3月3日までの予定で、見学できるということです。2月の土曜日は、日没から午後8時までライトアップもするとか。入場料は、中学生以上200円。なんと、甘酒の無料サービスもあります。
 「つらら」は、「氷柱」と表記していました。「氷柱」は、吊橋の両岸にあり、規模が大きいです。また、大きい音がしたので、何かと思ったら、「氷柱」が溶けて、崩れた音でした。ちょっと、怖い。明日から温度が高くなるという天気予報なので、こちらの方も心配です。バスも来ていて、たくさんの人で混んでいました。

  
吊橋の両岸に氷柱が              下からも見学できます             たくさんの人で混んでいました

2019年2月3日(日)晴れのち曇り
 今日は、午前10時30分から組の契約。組の係員決めです。数年前から、飲食店から組の公会堂へ。今回は、最初からつまみをビニル袋に入れ、配布。契約では、お茶だけです。組長が大変ですから、この方が楽です。おしゃべりもお葬式で、充分話しましたので、話すこともあまりありません。このようなところで飲むのが好きだった、年配の方もお亡くなりになったり、引退したりしましたので、このような流れになってきました。で、肝心な人決めですが、一部は少し時間が掛かりましたが、全体としては、順調に決まり、1時間しないで終わりました。よかったです。
 午後は、妻の母親のお見舞いに。ところが、病棟にインフルエンザが発生したということで、病棟全体が面会禁止に。洗濯物の交換をしただけで帰って来ました。
 夕方は、大塩湖に散歩。水がとても少ないです。こんなに少ないのは初めてかも。雨が降らないのですから、仕方ありませんが、水不足が心配です。通常、水不足は、夏の田植え時期です。この冬の時期は、農業があまり水を使わないので、これほどの渇水にはならないことが多いのですが。今回は、異常かも。

  
静かな冬の大塩湖               管理棟付近 水が少ない           ブロックの基礎まで水がありません

2019年2月9日(土)晴れ
 午前中は、アレルギーの通院や野暮用です。
 天気予報では、雪のマーク。雪が降れば除雪で仕事も考えなければなりません。でも、雪の心配がなくなりました。よかったです。そこで、午後は、テレビでこの3連休、軽井沢の白糸の滝でライトアップをやっているというのを見たので出掛けました。白糸の滝付近は雪でした。ライトアップですが、それなりにきれいです。また、滝まで、きれいに道が松明風の明かりで照らされていて、足元もしっかり除雪されています。でも、テレビで見た方が迫力があったかも。それなりの人で混んでいました。

  
ライトアップされてます             幻想的なライトアップにたくさんの人が      入口もしっかりライトアップ

2019年2月10日(日)曇り
 午前中は、ゆっくり。
 午後は、妻の母親のお見舞いに。病棟のインフルエンザでの面会禁止ですが、解除されていました。でも、面会は30分。30分経ったところで、声がかけられました。病状は、相変わらずです。
 夕方、高崎白衣観音様に散歩。白衣観音様は、2月10日の今日から3月14日まで、「赤い糸祈願祭」です。今日は、午前11時より「赤い糸祈願式」で虎舞士の奉納舞踏があったとか。また、3月3日には、11時から「観音さまから愛を叫ぶ!!コンテスト」が開かれるということです。

 
紅梅と白衣観音様               「赤い糸祈願祭」の幟とハートマーク

2019年2月16日(土)晴れ
 午前中は、家の掃除。その後、お雛様を出しました。最初に出してから、28年が経ちました。あっという間の感じです。飾りは、親王飾り。7段飾りは、大変なので、出せません。子ども達も手伝ってくれませんし。
 午後は、妻の母親のお見舞いに。相変わらずインフルエンザの関係で、面会は30分だけ。病状変化ありません。
 この後、木馬瀬の福寿草を見に。今年も元々の歴史と云われのある場所の福寿草は、ほとんど咲いていません。でも、200m位離れた所の「新植地」と呼ばれる所が、今が見頃で満開です。しばらく楽しめそうです。

  
今年も親王飾り                 一面福寿草です                満開です

2019年2月17日(日)晴れ
 午前中は、テレビを見ているだけで、こたつでごろごろです。
 午後は、散歩。今日は、高崎染料植物園の福寿草が見頃を向かえたということなので、染料植物園の駐車場に車を止めて、植物園で福寿草です。福寿草は、この辺ですと、2月中旬が見頃なのでしょうか。情報のとおり、今が満開で、見頃。その後、今月2回目の高崎白衣観音様に。ひびき橋から歩きますから、結構な距離になります。白衣観音様は、「赤い糸祈願祭」の幟があり、華やかです。2時間近く、ふらふらしていましたので、歩きすぎたのでしょうか、疲れました。

  
高崎染料植物園の福寿草            白衣観音様と紅梅               白衣観音様と赤い糸祈願祭の幟

2019年2月23日(土)晴れ
 新井家恒例の冬の旅行。前は必ず、スキーの一泊旅行でしたが、ここ数年は、子どもたちの下宿先への旅行?となっていました。今年は、いろいろ考えましたが、日帰りのバスツアー。春の南房総です。コースは、
関越道 → 外環道 → 富浦町 → 道の駅おおつの里花倶楽部 → いちご狩り → 金谷 → 外環道 → 関越道 です。
今回は、見るというより、食べるツアー。名称も「いちご狩りと海鮮浜焼き食べ放題 南房総春物語」です。海鮮浜焼き食べ放題は、60分でしたが、ハマグリを始め、海産物が生も焼きも食べ放題。苺も30分ですが、食べごろの赤い苺4種類が鈴なり。ほんと選ぶ必要がないほどみんな食べごろの苺。これは満足できました。ただ、金谷は、有名な鋸山ロープウェイの近くでショッピングと散策でしたが、日帰りで時間がないので、海を見て終わりです。このコースは、一泊でゆっくりした方がいいかも。

 
道の駅おおつの里花倶楽部           南房総の海 後ろは鋸山

2019年2月24日(日)晴れ
 昨日、旅行に行ってきて疲れていたので、朝はゆっくり。
 上の子が帰って来ていたので、高崎駅まで送っていき、その後は妻の母親のお見舞い。さらに買い物や野暮用をしていたら、1日が終わり。今日は、散歩も出来ませんでした。


トップに戻る