我が家の出来事です

2020年5月2日(土)晴れ
 今日から5連休です。特に仕事の予定もないので、本来であれば、どのように遊ぼうと考えるところです。でも、新型コロナウイルスのため、緊急事態宣言が出ています。遊びに行くという雰囲気ではありません。
 で、市内を散策です。今回は、富岡市名木10選を訪ねるコースです。仕事の関係で、気になったものですから。コースは、小野小学校のトチノキ → 龍光寺の大銀杏 → 七日市藩邸跡のお槻の木 → 貫前神社のスダジイ → 貫前神社の大銀杏 → 宮崎神社の大杉 → 宮崎山龍光寺のシダレザクラ → 堂山稲荷古墳のシラカシ です。あと2つは、長学寺の虎イチョウと神成の老松ですが、この2つは、神成山や崇台山に行った時見ていますので、8つで終わりです。
 どの樹木も大きく、立派なものです。貫前神社から後ろの5つは、近くにありますので、歩いてめぐることができました。時間がある人は、散歩がてらにいいかも。
 夕方は、明日からの草刈りの準備。刈払機の「刃」を交換したり、燃料の補給です。いよいよ、草刈りシーズンです。

  
小野小学校のトチノキ           龍光寺の大銀杏         七日市藩邸跡のお槻の

  
貫前神社のスダジイ            貫前神社の大銀杏       宮崎神社の大杉

 
宮崎山龍光寺のシダレザクラ      堂山稲荷古墳のシラカシ

2020年5月3日(日)憲法記念日 晴れ
 今シーズン最初の草刈り。朝食前の午前7時から2時間30分。予定通り進みました。お風呂の入って、朝食を食べたら、10時過ぎです。で、午前中は、ゆっくり。すぐにお昼になってしまいましたので、昼食を食べたら、いつのまにか、寝てしまいました。やっぱり、疲れたのでしょう。
 夕方になって、散歩に大塩湖。八重桜も終わりでした。今の大塩湖は、新緑がきれいです。それと、群生という訳ではありませんが、ツツジが咲いていました。堤防に植栽されているツツジも満開です。
 新型コロナウイルス対策で、ジョギングや散歩する歩行者は、一方通行になっていました。

  
堤防のツツジが満開            大塩湖は新緑が見事          歩行者は、一方通行

2020年5月4日(月)みどりの日 晴れ
 今日の草刈りは、朝食を食べてから、午前8時から今日も2時間30分。で、その後、午前中は休養。
 午後は、新型コロナウイルスで緊急事態宣言中ですが、妙義の第4石門付近で落石があり、石門巡りが出来ないという情報があり、仕事の関係で確認したいところもあるので、妙義の暫定中間道へ。通行止め区間は、中之嶽神社から、石門入口です。中間道の西半分が歩けないということです。で、実際、東半分を歩いてみました。3時間ちょっと掛かりました。金鶏橋付近の登山口から入山 → 大人馬 → 四阿 → タルキ沢分岐 → 第2見晴 → 第1見晴 → 妙義神社 です。四阿の分岐から石門方面への中間道は通行止めになっていました。第2見晴手前の崩落があった中間道は、きれいなアルミ階段が出来ていました。なお、大人馬から四阿の登山道は、マップでは上級登山道で、軽石多く滑りやすい登山道です。道そのものは、厳しくはないのですが、滑りやすく、逆にその分危ないかも。登りコースの方がいいかも。くれぐれも気を付けてください。

  
金鶏橋付近の登山口           四阿の分岐                 石門方面への通行禁止

  
四阿から                  新しい第2見晴付近のアルミ製階段   第1見晴から

2020年5月5日(火)こどもの日 晴れ
 今日も草刈りは、朝食を食べてからの午前8時から2時間30分。
 午後は今日も妙義山。新型コロナウイルスで遠くに行けないので、仕方ありません。石門巡りが出来ないということなので、どこまで行ける確認です。仕事で、聞かれることが多いので。結果、中之嶽神社から石門方面に行ってすぐのところで、通行止めです。見晴台までは行けません。というか、ほんとに中之嶽神社までしか行けません。でも、中之嶽神社から石門方面の逆に200mで轟岩に行けるという、案内看板があったので、轟岩を目指して、登りました。道案内のリボンもありましたので、心配もせずに。途中から道が険しくなり、行っても行っても轟岩らしきものがありません。ということで断念。1時間近く登りましたが、仕方ありません。間違いなく、道を間違えたのでしょう。後で、よく調べてみたいと思います。

  
中之嶽神社 御神体轟岩に寄り添って    見晴台方面への通行禁止        見晴台の逆方向にしばら

2020年5月6日(水)振替休日 曇りのち雨
 今日も草刈り。4日連続です。今日は、朝食前の2時間です。朝起きられず、7時30分からでした。朝食を食べ、汗を流したら、もう10時半位になっていました。
 ところで、洗濯機が壊れました。まだ、5〜6年しか使っていませんが。ちょうど、保証期間が切れたところです。仕方ありませんので、買うことに。妻の希望で、今はやりのドラム式のものです。大金掛かりますが、毎日洗濯して貰っていますので、何も言えません。でも、この洗濯機、今流行だけあって、非常に使い勝手が良さそうです。今日、洗濯機が届きました。長く使っていきたいと思います。
 夕方、雨が降っていましたが、散歩。今日も宮崎公園。ツツジの様子を見に。全体としては、もうツツジは終わりですが、まだ、遅咲きのツツジは、見頃でした。

  
宮崎公園 レンゲツツジは終わり      紫のツツジは落下盛ん            白のツツジは散り始め

2020年5月9日(土)曇り
 今日は草刈りはお休み。その代わり午前中は、区の会計の整理。思ったより、いろいろやることがあります。
 午後は、前回道を間違えた、妙義山轟岩に再チャレンジ。今回は、道をよく調べました。結果、思ったより厳しいことが判明。ということで、妻は、GW中は新型コロナウイルスの関係で営業を止めていて、再開した妙義道の駅で待機。私1人で登りました。中之嶽神社から200mという案内があります。距離は違っていないかもしれませんし、写真を撮っていたので遅くなったかもしれませんが、行きも帰りも片道約30分掛かりました。かなりの岩場でも鎖のない所が半分くらいあります。鎖のあるところは、鎖がなければ登れないくらい厳しいところです。最後の鉄梯子は、かなりスリリング。高所恐怖症の人は、ちょっと無理かも。妻を下に置いてきたのは、正解です。
 道ですが、山道によく目印に赤い布が撒いてありますが、その案内は、違う頂きを案内しているようです。気を付けてください。でも、轟岩からの眺めは、最高です。眺望は最高ですから、下が濡れていないときにチャレンジしてください。岩場ですから、濡れていると滑ります。くれぐれも注意して行ってください。自信のない方は、写真で我慢してください。ネットでもいろいろアップしてあります。

  
中之嶽神社の急な階段 後ろは轟岩    轟岩へ 鎖と鉄梯子            轟岩の頂上から

2020年5月10日(日)晴れたり曇ったり
 今日は、水稲の籾蒔き。朝8時からです。途中から妻や下の子、弟も参加して、総勢6人です。手が多いので、比較的楽にしかも早く終わります。それでも、片付けまで終わって、お茶を飲んだら、11時頃になっていました。
 午後は、新型コロナウイルスで緊急事態宣言中ですので、遠くには行けません。3密は行けません。で、市内で散歩。今日のコースは、貫前神社から宮崎公園。貫前神社は、富岡市名木10選を訪ねた1週間前にも来ていますが、その時はお参りをしていません。お参りは、初詣以来でしょうか。ほんとに空いています。
 散歩ですから、もちろんここ貫前神社から歩いて、宮崎公園に。宮崎公園のツツジは全体的には、もう終わりです。ところどころ、遅咲きのツツジが落下盛んといったところでしょうか。それでも、新緑が鮮やかで、心地よい散歩が出来ました。

  
貫前神社にお参り              宮崎公園 入口のツツジは満開      全体的にはツツジは終わり 新緑が見事

2020年5月16日(土)曇のち雨
 新型コロナウイルスの緊急事態宣言は、5月14日に解除されましたが、どこかに遊びに行くという雰囲気はありません。今日の草刈りは、お休み。GWに毎日していたので、まだ大丈夫です。
 午前中は、ごろごろしてテレビ三昧。午後、やっと動き、散歩へ。コロナがあるので、近場ということで、大塩湖。大塩湖の水は多め。紫陽花は、やっと蕾を付けたところ。雨なので、散歩している人は、ほとんどいません。ただ、釣りの人は、少なめですが、それなりに。ところで、大塩湖の釣りですが、漁業権があり、有料です。今は、日釣り券をコンビニで買うことができるようです。時代です。

  
紫陽花はやっと蕾             緑の大塩湖                 大塩湖の釣りは有料

2020年5月17日(日)晴れ
 今日の草退治は、消毒。15リットルの消毒を2回。片付けまで入れて、午前9時から11時まです。今日は暑さもあり、疲れました。
 新型コロナウイルスの関係でなかなか市外には行けませんので、午後は、宮崎公園と神成山に散歩です。今日のコースは、宮崎公園から龍王山までの往復コースで、1時間30分でした。散歩には、少し長いですが、新緑のこの時期、気持ちよい散歩が出来ました。
 宮崎公園のツツジは、もう、終わりでした。

  
宮崎公園のツツジはもう終わり      神成山 見晴台              神成山 第2ピーク 龍王山

2020年5月23日(土)曇り
 今日の草刈りは、朝食前の午前6時30分から9時30分までの3時間です。疲れます。で、午前中は、休養。
 午後は、散歩とスーパーへの買い物。散歩は、大塩湖。新型コロナウイルスの緊急事態宣言は、5月14日に解除されましたが、今日は、地元。大塩湖は、もうすっかり緑一色になりました。ボート営業は、緊急事態宣言は解除されましたが、まだ、営業していません。仲良く、ボートは桟橋です。
 昨年の台風の災害ですが、まだ、復旧していません。工事に入ったところで、新型コロナウイルスの影響で、工事が中断しているようです。こんなところにもコロナの影響があるようです。
 そんな中でも、季節は確実に変わっています。右下の写真の黒いものは、オタマジャクシ。たくさん、孵化したようです。これが全部カエルになっていくのでしょうか。

  
ボートが仲良く桟橋に           復旧工事 中断中             たくさんのオタマジャクシ

2020年5月24日(日)曇り
 今日の草刈りは、朝食前の午前6時30分から8時30分までの2時間です。毎日、草苅です。この後は、休養です。
 午後になって、出かけました。榛名山に軽いハイキング。散歩です。山ならば、密にならないと思いますので。駐車場には、県外からそれなりに人が来ていました。子ども達を乗せる乗馬も思った以上に乗せていました。
 今日のコースは、榛名山ビジターセンター → ゆうすげの道 → スルス峠 → ヤセオネ峠分岐 → スルス峠 → ゆうすげの道 → 榛名山ビジターセンター です。歩行時間は、2時間位でした。ツツジが見頃になってきました。全体的には、3分咲き位でしょうか。ヤセオネ峠分岐から、相馬山山頂は、30分位ということですが、今回は、ツツジを見るのが主目的でしたので、次回へのお楽しみに。でも、鉄梯子があるというので、無理かも。
 ところで、ゆうすげの道のある広大な沼の原湿原の笹ですが、左下の写真のように枯れていました。数十年の頻度で起こる笹枯れなのでしょうか。とすれば、この沼の原湿原の様子は、この後、大きく変わっていくことでしょう。

  
ツツジが見頃に               スルス峠のツツジ 後ろはスルス岩  笹枯れ現象? 後ろは相馬山

2020年5月30日(土)晴れ
 今日の草退治は、午前8時30分から12時30分頃までの4時間です。長かったのは、草刈りと消毒の両方をやったためです。疲れたぁ〜。
 午後はゆっくり。夕方になってから大塩湖に散歩です。大塩湖の紫陽花は、まだ蕾。それでも何輪かは、咲いていました。来週になれば、1分咲き位になるでしょうか。大塩湖は、水が多く、緑色していて、きれいでした。

  
昨年の台風の復旧工事 休工中       紫陽花は咲いているものも        静かな大塩湖 遠くには荒船山

2020年5月31日(日)曇のち小雨
 今日は、早朝草刈り。朝、6時からです。打ち合わせや情報交換?を入れて、7時30分頃までです。その後、家の草退治を9時30分頃までしました。もちろん、朝食前です。で、その後は、ゆっくり。
 今日の午後は、比較的早く動くことが出来たので、妙義神社からの中間道を第2見晴までの往復の予定で、家を出発。ところが、小雨が降ってきました。妙義で山で雨は、危ない。で、予定を変更して、アプトの道に。新型コロナウイルスの自粛で、しばらく来ていませんでしたので、久しぶりです。アプトの道は、もう、すっかり新緑。小雨ですが、気持ちの良い、散歩となりました。人出は、コロナの影響で、とても少ない。やはり、県外の人が自粛しているのでしょうか。早くコロナの影響が収まってほしいものです。
 ところで、昭和25年6月9日、早朝に突然、熊ノ平駅で起きた山崩れで、鉄道職員とその家族50人もの方が犠牲になった殉難碑の隣にある、熊野神社の鳥居が、塗装し直してあり、きれいになっていました。

  
新緑の碓氷湖               緑のトンネルのアプトの道        熊ノ平神社 鳥居がきれいに


トップに戻る