我が家の出来事です

2020年9月5日(土)晴れ
 朝6時から、地域活動です。道路の補修工事を区長が市に依頼したところ、補修場所の近くの民地にある樹木を伐採してほしいといわれたとのこと。区長と組長で対応です。ところが作業中に事故が。伐採していた組長が脚立から転落してしまいました。救急車で総合病院へ。大したことが無ければいいのですが。作業は、残った人で予定どおり完了させました。もう、大変な騒ぎです。
 朝食を食べた後、自分の家の草刈り。2時間半くらいやって、11時頃に終了。今日も暑いので、バテバテ。
 ゆっくり休んでの午後3時頃家を出発して、アプトの道に散歩です。今回は、めがね橋から出発して、熊ノ平です。このコースは、アプトの道の中でも一番高度が高く、トンネルも多いですから、夏の散歩にはうってつけ。気持ちよく散歩が出来ました。人出は、メガネ橋付近は、多いですが、熊ノ平付近は少ない。熊ノ平までアプトの道を歩く人は、少ないようです。
 ところで、今回はカメラを忘れてしまったので、携帯で写真を。縦横のサイズが普段と違います。

  
緑に囲まれためがね橋               熊ノ平駅跡                   アプトの道 橋とトンネルの連続

2020年9月6日(日)雨 お昼頃から雨が降ったり止んだり
 今日は、朝は雨。で、午前中は、テレビとお友達。ゆっくりです。お昼頃になると、雨が止んだので、12時頃から1時間草退治。1時間位だと、体はずいぶん楽です。お昼頃ですが、我慢できないほど暑くもありませんでした。でも、暑かった。
 午後は、昼寝をゆっくりした後、丹生湖のヒマワリの様子を見てから、散歩に大塩湖。丹生湖のヒマワリは、ずいぶん大きくなりました。大きいものでは、1m近くあったのでしょうか。順調に生育すれば、9月のシルバーウィークの連休頃に咲くかも。とにかく、天候に左右されます。大塩湖は、水がずいぶん減りました。水不足で、用水で水を農家の人がたくさん引いているので、水が減ったのでしょう。水位が減ってしまったので、ボート営業もやっていませんでした。
 台風10号が九州を直撃しています。台風は来てもらっては困りますが、もう少し雨も欲しいかも。

  
丹生湖のヒマワリ 立派に成長       ヒマワリの花芽             大塩湖 水が少なくイメージが違います

2020年9月12日(土)雨が降ったり止んだり
 今日は、稲刈りの準備で、田んぼの水を抜く準備。クロをとります。雨が降っていたので、一旦雨が止んだ、11時頃から、1時間弱。妻と2人でやりましたので、早く終わりました。この後、家にツバメが巣をつくり、ツバメが巣だったので、巣を片付けました。大分、周りが汚れてしまいました。この後、1時間30分位、草刈り。雨が降り、温度がありますので、草は元気がいいです。
 午後は、ゆっくり休んでから、夕方から散歩。今回も丹生湖のヒマワリの様子を見てから、大塩湖。ヒマワリは、さらに成長していて、大きいものは1mを超えていると思います。花芽も多くなり、全体で数輪ですが、花も咲いていました。この調子であれば、来週あたりから咲き始めるのでしょうか。大塩湖ですが、昨年の台風で崩壊した道路の工事が始まっていて、道路の一部が車両通行止めになっていました。12月5日まで通行止めのようですので、注意が必要です。また、大塩湖の水は、増えた感じはまだありません。相変わらず、水は少なく、ボート営業も出来ていません。

  
ヒマワリ畑駐車場と通路は草がいっぱい   数輪ですが、花も咲きました       ヒマワリの花芽がたくさん

  
大塩湖 ボートの階段が急です      パワーシャベルを使って工事中       今週から12月5まで全面通行止

2020年9月13日(日)雨が降ったり止んだり
 昨日クロを取ったり、草刈りもしましたので、今日の農作業はなしに。
 今日は、秋の花が見頃を迎えた池の平湿原にハイキング。朝の天気予報によると、午後3時頃までは、天気は持つということでしたので。家を9時頃に出て、予定どおりに湯の丸の地蔵峠駐車場に到着。小諸インター付近は、陽が差すくらいの天気でしたが、湯の丸高原入口付近から雨が降り始め、駐車場についても、雨が強くなるばかりで、止む気配がありません。山の天気ですから仕方ありません。で、断念。
 代わりに小諸の懐古園を傘をさして、散策。雨もお昼ごろには止んできました。共通券で見学です。この共通券、園内散策・藤村記念館・小諸義塾記念館・徴古館・小山敬三美術館が利用できます。本来は、このほかに動物園も利用できるのですが、今は改修中ということで、見ることはできません。そのためか、本来500円の共通券が400円でした。このほか、無料の小山敬三記念館も。見ることができるところは全て見学しました。小諸義塾記念館・徴古館・小山敬三記念館は、初めて見学で、丁寧に見学しました。
 でも、やっぱり一番いいのは、園内散策。有名な「千曲川旅情のうた」の藤村詩碑や富士見展望台からみる景色は特別なものがります。また、今回初めて、大手門も見学しました。大手門は、2階が展示室になっていて、無料で見ることができます。ここは、懐古園の中の穴場かも。懐古園から線路向こうで少し離れていますが、お勧めです。ちなみに、見学しているとき、受付の人と我々だけでした。
 池の平湿原ハイキングには、もう一度挑戦してみたいと思います。

  
寄棟造りの三の門             「千曲川旅情のうた」の藤村詩碑    園内散策コース 石垣にお城の面影が

2020年9月19日(土)晴れ
 妻と子どもは、土曜日ですが仕事です。で、私は、お彼岸の入りなので、お墓参りから。この後、午前8時30分頃から2時間位、草刈り。終わってから、アレルギーの通院です。
 午後は、父親が高齢なので、車に安全装置の取り付けるためにディラーへ。車を渡してから点検してもらったところ、トラブルが。バンパーに接触の後があり、修理が必要とのこと。完全に直すには、バンパーの交換が必要ということでしたが、傷が気にならないのであれば、5,000円位で直るということなので、こちらの修理を依頼です。
 この後、丹生湖のヒマワリの様子を見てから、妙義山へ。ヒマワリは、咲き始めていて、20輪以上は咲いていたでしょうか。世話をしている人の話では、来週あたりが見頃ではないかということでした。
 妙義山は、駐車場に午後3時30分頃の到着。予定より、大分遅くなってしまいました。今回は、中之嶽神社から見晴台までの軽いコースです。遅くなったので、行きあったのは、一組だけ。軽いコースなので、行きも帰りも時間は30分位です。見晴台で15分位、休んでいたので、全部で1時間15分です。妙義山の見晴台は、雲の中に入っていて、幻想的でした。でも、もう少し早い時間に、登った方がいいようです。

  
駐車場・通路が綺麗に草刈り        手前のヒマワリは咲き始めて       大きいヒマワリも花芽がいっぱい

  
妙義山の白雲山が雲の中          見晴台も雲の中              見晴台からの景色 何も見えない

2020年9月20日(日)曇り時々雨
 今日の草刈りは、7時過ぎから、朝食を挟んで12時30分位まで。正味で4時間以上です。稲刈りがもう少しなので、田んぼの草刈りを全部仕上げました。これだけの時間をすると、疲れます。
 終わって、昼食を食べてから、イオンへ。新型コロナウイルスの影響で、行っていませんでしたので、半年ぶりです。イオンは、増築が終了していて、大分変っていました。でも、思った以上にたくさんの人が。自粛疲れなのでしょうか。
 この後、ディラーへ。車に安全装置の取り付けはできました。父親もいっしょに説明を聞きました。この装置のお世話になるようなことがあっては、困りますが、お守りと思って、説明もよく聞きました。私の車にも安全装置は付いていますが、後付けの方が分かり易いかも。

2020年9月21日(月)敬老の日 曇り時々晴れ
 今日の草刈りは、5時間近く。6時30分から朝食を挟んで正午過ぎまで。今日の草刈り場所は、傾斜地なので、半端なく疲れました。気温が25度位なので、欲を出してしまいました。早く、草刈りから解放されたいので。でも、ここは、2日に分けてやることが正解です。
 午後は、お彼岸なので、妻の実家のお墓参りです。掃除を前提にいろいろ道具も持って行ったのですが、結構きれいでした。それでも、草削りをしたり、お墓を洗ったりしてきました。お線香が燃え尽きるまでついていましたので、結構な時間お墓です。

2020年9月22日(火)秋分の日 晴れ
 この3日間で、草刈りを11時間位やったので、今日の草刈りはなし。草刈りも終わりが見えてきました。
 今日は、お彼岸の中日です。まずは、家のお墓参り。終わった後、お茶タイムです。お墓参りを入れて、一時間位だったでしょうか。この後、お出かけ。行先は、池の平湿原。12年ぶりです。ここは、1周2時間程度で回れる、手軽な湿原です。遊歩道は、一部木道になっていて、整備がされています。雄大な自然の中で、混んでいませんので、コロナ禍の今でも気持ちよくトレッキングが出来ました。天気も良かったので、特に気持ちよかったです。
 ただ、帰りの高速道路は混んでいて、インターチェンジ降りる直前で、渋滞に。最後でしたので、15分位だけでしたが。この4連休は、どこの観光地も激混みだったということです。これで、新型コロナウイルスの患者さんが増えなければいいのですが。

  
雲上の丘広場から湿原を          整備されている歩きやすい木道      白駒池を彷彿させるピグミーの森

2020年9月26日(土)小雨が降ったり止んだり
 「暑さ寒さも彼岸まで」のとおりで、猛暑が嘘のように、涼しくなりました。小雨が降っているので、何もしないでいると、肌寒いくらいです。
 今日、妻は仕事。今月は、土曜日に良く仕事があります。私は、妻が仕事なので、朝の8時頃から草刈りをやる予定で準備していたのですが、霧雨。少し様子を見ていて、弱くなった、10時頃から始めて、午後の1時まで草刈りをしました。開始が遅かったので、予定のところまでできませんでしたが、時間で終了。明日は、早朝草刈りなので、その後にやりましょう。
 午後は、休養、テレビと友達です。で、途中で、昼寝までしてしまいました。夕方になって、国勢調査をオンラインで。この方が、紙に書くより、楽でした。自分の都合で全部できましたので。

2020年9月27日(日)晴れ 夜に強雨
 今日は、地域の早朝草刈り。朝6時から7時30分前までです。高齢で病気の人1人を除き、組の人みんなで行います。年齢は、60歳未満の人1人、女性2人を含め、15人です。最高年齢は、90歳を超えています。60歳代と70歳代が主力です。高齢化が著しいです。この後、自分の家の草刈り、9時頃まで掛かりました。これで、今シーズンの草刈りは、終了の予定です。終わりだといいのですが。
 朝食を食べ、ゆっくり休んでから、丹生湖に散歩。ヒマワリが見頃になったということなので。丹生湖を1周してから、ヒマワリの見学をしまいした。ヒマワリは、満開、今が一番の見頃です。運送に使うパレットを利用した見学台がありますので、そこから見るのがお勧めです。駐車場協力金が300円。今は全体の3分の1位にヒマワリが咲いていますが、管理している人に聞いたところ、残りの3分の2にもヒマワリの種を蒔いてあり、順調であれば、11月になれば、咲くだろうということ。台風や早霜がないように祈るだけです。それにしてもこれだけのヒマワリの世話は、大変な事と思います。
 午後は、鼻高展望花の丘。鼻高町をきれいにする会が他の地元団体と共催で、コスモス祭りを開催しているというので。たくさんの人が見学に訪れていました。コスモスは見頃です。まだ咲いていないコスモス畑もあったので、時期をずらしているのでしょう。これであれば、長く花を楽しむことができます。ここは、駐車場も無料です。軽食を食べるところもありますので、手ぶらでもゆっくり遊べます。

  
看板もできました             ヒマワリの海です            丹生湖は雑草だらけ 遠くにヒマワリ畑が

  
鼻高展望の丘               コスモスが満開              キバナコスモスの花迷路


トップに戻る