我が家の出来事です

2021年3月6日(土)晴れ
 妻は、土曜日ですが、1日仕事。
 私は、午前中、道の駅「みょうぎ」へ。河津桜が見頃になってきたというので。全体的には、5分咲きといったところでしょうか。見頃になってきましたので、多くの人が河津桜を見に来ていました。斜面に咲いています。結構急な斜面ですので、下まで行く人はほとんどいません。皆さん道の駅の駐車場に停めてみます。駐車場は、斜面の上にありますので、上から見るかたちになります。妙義山をバックに写真を撮りました。絵になります。
 午後は、仕事。高崎商科大学の地域創造フォーラム2021へ参加です。家に帰ってきたら、午後5時30分頃でした。

  
見頃になってきました           妙義山をバックに河津桜         河津桜と妙義山「大」の字

2021年3月7日(日)晴れ
 午前中は、お雛様を片付けたり、買い物です。
 午後は、富岡製糸場で行われた、「第1回セカイト講演会」です。午後1時からです。質疑応答があり、4時までの予定が20分位オーバー。皆さんが真剣に聞いていた証拠でしょうか。でも私には、レベルが高すぎたかも?知らないことばかりでした。
 帰りに大塩湖に。水位の様子を見にです。先週、雨が降りましたが、水位はほとんど変わっていません。相変わらず浮桟橋は、土の上です。この様子ですと、かなり多くの雨が降らないと、通常の水位には戻らないのではないでしょうか。

  
講演会が行われた富岡製糸場       水が少ない大塩湖             雨が降っても浮桟橋が土の上

2021年3月13日(土)雨
 朝はゆっくりですが、その後、雨がしっかり降っていましたので、午後3時過ぎまで写真の整理。物凄い数、プリントをネットで業者に頼みました。半分は写真のキタムラに、半分はネットプリント専門業者フジデジタルピクチャーズに頼みました。フジデジタルピクチャーズは、時間が掛かりそうですが、1枚8円からととってもリーズナブル。キタムラは、300枚以上のまとめ割引後でも22円位ですから、その安さは、驚異的です。どのような仕上がりになるのでしょうか。楽しみのような、怖いような、微妙な感じです。
 夕方、大塩湖に散歩。今日、結構雨が降りましたが、水は、増えていません。相変わらず、浮桟橋は、湖底に。

  
浮桟橋はまだ湖底に            景色が変わっています          水が少なくあちこち湖底が出ています

2021年3月14日(日)晴れ
 午前中、道の駅「みょうぎ」へ。河津桜を見に。全体的に満開です。満開の河津桜に誘われ、多くの人が見学に来ています。斜面に咲いている河津桜を見るため、斜面を散歩している人も多くいました。この後、妙義ふるさと美術館に。日本の世界遺産を描く絵手紙公募展です。今回も展望台まで階段で行きました。
 午後は、箕郷梅林へ。今回は善地梅林です。先月榛名梅林に行ったときは、ぐんま三大梅林スタンプラリーはやっていませんでしたが、箕郷梅林ではぐんま三大梅林スタンプラリーをやっていました。資料を見ると、規模を縮小してやっているようです。貰ったチラシでは、榛名梅林もやっているようです。先ほどネットで調べると、榛名梅林も梅まつりをやっているようです。2月に行ったときは、早すぎてやっていなかっただけだったのでしょう。
 箕郷梅林の河津桜は、満開過ぎで落下盛んといったところ。梅の花は満開です。素晴らしい散策路がありますので、お勧めです。

  
妙義山と満開の河津桜           満開の河津桜              妙義道の駅を上から 周りに河津桜

  
みさと梅まつり 河津桜は葉も      紅梅と広大な梅林             綺麗に手入れされている梅林 満開

2021年3月20日(土)春分の日 晴れ
 お彼岸の中日です。午前9時に家のお墓参りです。この後、お茶をしてから妻の家のお墓参りです。
 午後は、しだれ桜を見に妙義神社に散歩。しだれ桜は、まだ蕾。すこしピンクになってきました。河津桜は、満開から落下盛んといったところでしょうか。葉も目立ってきました。でも、道の駅みょうぎの斜面の河津桜は、今が見頃。
 この後、大塩湖に散歩。大塩湖の水位は、まだ回復していません。相変わらず、ボートの浮桟橋は、湖底の上。桜は、まだ全体的には、蕾。でも、見晴台の彼岸桜だけ、満開。綺麗に咲いていました。写真だけ見て、桜が見頃と勘違いしないでください。くどいですが、染井吉野の桜はまだ蕾です。

  
妙義神社のしだれ桜と妙義山        満開から落下盛んの河津桜        こちらのまだ見頃の河津桜

  
大塩湖の水位 回復していません     見晴台の彼岸桜 満開           綺麗に咲き誇っています

2021年3月21日(日) 小雨
 午前中、ぐんま3大梅林の秋間梅林へ。雨という予報でしたが、思ったより雨の降りは強くなく、降ったり止んだりです。秋間梅林は、まだまだ綺麗に咲いていましたが、見頃がやや過ぎた感じです。天候がいまいちのためか、人出も少なめ。山頂の駐車場はそこそこ車がありましたが、山麓の駐車場はガラガラ。観梅公園には、いろいろな花が植わっていて、園内には散策路が整備されていました。山麓の駐車場にも綺麗なトイレができていて、一生懸命整備をしているという感じです。
 午後は、修理に出していた時計を取りに。子ども達に銀婚式に貰った時計です。直って良かったです。

  
秋間梅林の紅梅              白梅も満開                散策路がある観梅公園

2021年3月27日(土)晴れ
 土曜日ですが、妻は仕事。午前中、私は、親と下の子の4人でジャガイモ植えです。父親は見ているだけですが。普段は、炬燵の番ですから、外に出るだけ体のためにはいいと思います。つい、予定より多い植え付けをしてしまいました。
 午後は、妙義神社へ。桜が見頃です。人出もそれなりにありました。道の駅みょうぎの改装工事は終わっていました。食堂の営業は、4月1日からだそうです。桜と妙義山の競演は、見事というほかありません。歩きで周れる範囲で、いろいろな桜と妙義山の競演を見ることができました。

  
妙義神社のしだれ桜と妙義山 見頃     妙義神社の総門としだれ桜        妙義山をバックに桜

2021年3月28日(日)曇り
 午前中はゆっくり。
 午後は、桜巡り。富岡製糸場 → 一峰公園 → 貫前神社 → 大塩湖 です。桜は、どこも見頃。富岡製糸場を始め、桜に誘われ、人出も出ていました。でも、空は雲が多く、桜の花が青い空に映えるということがなく、写真写りはいまいち。さらに、写真を撮っているとき、カメラの電池が切れてしまいました。で、そこからはスマホで。最後の大塩湖ですが、湿生植物園に水芭蕉が。群生というほどではありませんが、十分楽しめます。水芭蕉というと、尾瀬で時期は初夏を思い浮かべますが、平地では、3月下旬から4月初めです。桜と水芭蕉の競演は見事でした。

  
富岡製糸場西繭置場と桜          富岡製糸場は多くの人出         桜と忠霊塔

  
貫前神社の参道の桜並木         満開の大塩湖の桜 水位は少し戻りました  大塩湖の水芭蕉 桜をバックに


トップに戻る