我が家の出来事です

2021年5月1日(土)曇り
 今日は、今シーズン初めての草刈り。まだ暑くないので、午前9時半頃から午後1時半までの4時間で、予定どおりの所まで終わりました。
 午後は、少し休んでから、藤岡市のフジの咲く丘公園のフジを見に。今が満開で見頃。広い広場には、ネモフィラの花も咲いていました。それなりの人で混んでいました。でも、新型コロナウイルスの影響で藤岡ふじまつりは中止です。
 フジを堪能した後、庚申山にハイキング。ここは、標高189mで、山頂までの道も整備されているので、歩きやすいです。山道というよりは、散歩路です。草刈りのあとのハイキングでしたので、歩数は25,000歩を超えました。

  
見事なフジ 今が見頃           藤岡ふじまつりは中止          ネモフィラも見頃

2021年5月2日(日)晴れ
 午前中は、田んぼ。父親は監督だけですが、田んぼにきました。母親と妻の3人で田植の準備の畔シート張りです。昨日草刈りは済んでいますので、張るだけですが、まず、シートを張る場所を掘り、シートを仮止めし、シートを土で押さえます。そのほかの雑用もしましたので、3時間以上掛かってしましました。
 お昼を食べた後、疲れたのか、寝落ち。午後は、買い物に行ったくらいで、1日が終わりました。

2021年5月3日(月)憲法記念日 晴れ
 今日下の子は、仕事。日当直ということで、24時間勤務です。
 私は、妙義山にトレッキング。まだ、中間道の第4石門付近の落石による通行止は続いています。そのため、コースは、
登山者用駐車場 → 県道 → 金鶏橋 → 大人場 → 四阿 → 本読みの僧 → タルワキ沢分岐 → 第2見晴 → 第1見晴 → 妙義神社 → 俳句の道 → 登山者用駐車場
 です。昼食を食べましたので、4時間以上山にいました。一箇所、大木が倒れていて、コースを遮っていました。大人場から四阿までは、あまり整備がされておらず、滑るがちなコースで、注意が必要です。金鶏橋から四阿は、落石前はあまり使われない登山道ですが、今回は落石の影響があり、数組の子どもを含んだハイカーとすれ違いました。 

  
コース上の倒木              四阿のコースの注意書き         第2見晴から

2021年5月4日(火)みどりの日 晴れ
 午前中は、ゆっくり。
 午後は、ナス・きゅうり・トマト・ピーマンの定植です。父親は監督で畑に。作業は、母親と妻の3人です。この後、ジャガイモの追肥です。1時から午後いっぱい掛かりました。農作業が終わってから、スーパーに。午後は、良く動きましたので、疲れました。

2021年5月5日(水)こどもの日 晴れ
 午前中に地元のくろさわ藤園へ。ここは、ナイアガラの藤で有名です。昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響で開園していませんでした。今年も閉園という情報もありましたが、開園することに。ナイアガラの藤というキャッチフレーズのとおり、滝のようなフジ園で、フジの下をくぐるように散策ができます。今が見頃。今年の開園期間は、1日から10日までと期間が短いですから、早めにどうぞ。入場料は、1人500円です。
 フジ園を見学中、事件が。カメラが壊れてしまいました。何をしても動きません。どのボタンもききません。少し前から調子悪く、たくさん使いましたので、仕方ありません。で、途中から、写真は携帯で。
 家に帰って来てからもいろいろしましたが、動きません。そのため、カメラを買うことに。勢いです。高崎のヤマダ電機ラビ1に行って買ってきました。今までのはニコンでしたが、今の売れ筋で、定員さんのお勧めと言ことで、ソニーのDSC−WX800、値段は55,000円位のものにいました。いろいろみましたが、ニコンは現機が少なく、キャノンは、ズームはすごいですが、そのほかは特徴がありません。そもそも今はスマホで写真を撮る人が多く、コンパクカメラは、需要が少ないとか。ほんとは一眼レフカメラが欲しかったのですが。
 夕方、大塩湖に散歩。相変わらず、水は少なく、浮桟橋は湖底についたままです。

  
園内は散策路が整備されてます       白とピンクと紫のフジ          滝のようなフジ

  
フジの下の散策路             堰堤のツツジ              浮桟橋はまだ湖底に

2021年5月8日(土)晴れ
 午前中は、草刈り。暑くないので、午前9時半頃から2時間ちょっとです。途中で事件が。刈り払機の円盤の安定器が壊れました。草刈りは、予定のところまではやってしまいましたが。
 午後、刈り払機の安定器を買ってきて直して、休んだ後、夕方に畑の野菜に水くれを。本来であれば野菜の水くれはしない方がいいのですが、定着がまだ甘いので、水をくれることに。うまく育つでしょうか。

2021年5月9日(日)晴れ
 午前中、富岡シャクヤク園に。5月6日開園で、見頃になってきたというので。5月下旬まで開園予定ということです。約5,000uの敷地いっぱいにシャクヤクが咲いています。シャクヤクは、花壇が綺麗に整備されていて、たくさんの種類が花壇のエリアごとに咲いています。種類によっては満開のシャクヤクやまだ蕾のものも。全体的に見ると、5分咲き位です。開園時間は、10時から18時までで、入場料は、大人400円、中学生以下無料です。一面に広がっていて、見応えがあり、お勧めです。
 午後は、散歩、久しぶりに安中市のアプトの道へ。新型コロナウイルスの影響のためか、人出は少なめ。このような時期でも、自然は同じように進んでいて、新緑が鮮やかで、気持ちのいい、散歩ができました。

  
アーチが迎えてくれます          満開のエリア              こちらのエリアはこれから

  
新緑の中のメガネ橋            新緑の中のアプトの道          新緑の碓氷湖

2021年5月15日(土)曇り
 午前中、トマトの雨よけビハウスを買いにコメリへ。広告が出ていましたので。長さ1.8mのものを3セット買ってきました。
 正午から2時頃まで仕事です。仕事は、富岡に新しく出来た醸造所「上州富岡ブリュワリー」のお祝いと試飲会。富岡でもクラフトビールが飲めるようになりました。試飲会は、新型コロナウイルス感染症に配慮し、屋外で。販売は、コロナの対応のため、時期未定とか。
 少し休んでから、妻とトマトの雨よけハウスを造りに。畑に傾斜があり、ハウスを水平にするのに時間が掛かり、3時間位掛かってしまいました。それでも、まあまあに出来たと思います。

 
屋外で試飲会               トマトの雨よけ

2021年5月16日(日)雨のち曇り
 午前中は、親を買い物に連れて行き、帰って来てからホームページの更新です。
 午後は、1時過ぎから5時ちょっと前まで仕事。これで1日が終わりです。

2021年5月22日(土)曇り
 今年の田んぼの作付けは、半分に。いよいよ親ができなくなってきたので、小さい田んぼは、稲を植えないことにしました。その分、私は、畑をすることに。今日の農作業は、田植えの準備、田んぼの肥し振り。1時間ちょっと掛かりました。この後、田んぼに水を入れます。水路に水が来ていますので、比較的簡単に水を引くことができました。
 午後は、大塩湖に散歩。大塩湖の水位は回復してきましたが、まだ、浮桟橋は湖底についたまま。アジサイは、たくさんの蕾がついていました。

  
アジサイは蕾               まだ浮桟橋は湖底についたまま      綺麗に草刈りがしてあります

2021年5月23日(日)晴れのち曇り
 今日の農作業は、田んぼの代掻き。昨日、水を引いたところ、丁度いい加減で水が溜まっていました。準備から終わりまで、3時間以上、この後、畑の菜の花の片付けを1時間位です。代掻きは、10年ぶり以上でしょうか。慣れるまで、なかなかうまくいきません。それでも、終わる頃は、大分いい加減にできるようになりました。
 午後は、前橋のバラ園に。バラ祭りは新型コロナウイルス感染症の影響でやっていませんが、バラは例年どおり、綺麗に咲いています。人出もそれなりにあり、第2駐車場もほぼ満車。第3駐車場は、がらがらでしたが。ただ、バラの販売や食べ物の販売はしていませんので、密になるところがなく、バラを見学して、写真を撮るだけ。バラは綺麗でしたが、いまいち盛り上がりに掛けます。

  
前橋バラ園は満開             バラのアーチ               バラが青空に映えます

2021年5月29日(土)晴れ
 今日は、田植え。朝のうち、近所付き合いの野暮用があり、始めたのは遅めの9時30分から。苗を田んぼに持って行くところから、田植えをして、手植えで廻植えをして、田植機を洗うまでで、3時間30分位。途中、機械の調子が悪くなり、ちょっと余分に時間が掛かってしまいました。また、今年も苗は、曲がってしまいました。仕方ありません。
 午後は、買い物に行った後、大塩湖に散歩。水位はまだまだ少ないですが、大分回復してきました。浮桟橋も半分位は、水に浮いている感じ。

  
田植えが終わった田んぼ         大塩湖の堰堤に咲くサツキ         少し水に浮いた浮桟橋

2021年5月30日(日)晴れ
 今日は、地域の早朝草刈り。午前6時から1時間ちょっとです。朝食を食べてから、農作業を1時間30分位。シャワーを浴びたら11時頃になってしまいました。
 午後は、渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館に。コロナ対策をいろいろやっていました。大河ドラマ館は、1年弱の開館にも関わらず、設備がすごいです。展示内容も充実しているのはもちろん、仮設トイレも豪華できれい。チケットも現金だけでなく、各種キャッシュレス決済も充実していました。駐車場も広い。ただ、コロナの影響でしょうか、人出は見学に丁度いいくらい。けっして混んでいるような感じではありませんでした。青天を衝けのドラマの進行に合わせて、展示内容を変えるということなので、機会を作って、もう一度行って見たいと思います。

  
深谷大河ドラマ館全景           豪華で綺麗な仮設トイレ         大河ドラマ館の内部


トップに戻る