我が家の出来事です

2022年2月5日(土)晴れ
 午前中は、父親が入所しているミドルホームへ。面会は出来ませんが、コロナワクチンの接種券を届けました。様子は、電話で確認。特に変わりなく、食事は全介助ですが、よく食べられているそうで、元気でいるそうです。意思疎通も問題なく出来ているようです。
 午後は、梅の剪定と冬草の退治。冬草は、ロータリーでかき回します。ただし、ロータリーを少し浮かし、草をすき込まないようにしました。冬草は強いので、すき込むと枯れずに大きい草が生えてきます。暗くなる夕方の5時30分過ぎまで掛かりました。今日も疲れました。

2022年2月6日(日)晴れ
 午前中は、母親をメガネ屋に。今までは、既製品だったので、よく見えないということで、オーダーメイドのものを新調したいというので。帰って来てから、昭和29年に死去した私の祖母のお墓参り。私はもちろんあったことはありません。母親から見れば、お姑ということになります。2月8日が命日ですが、日曜日の今日、みんなでお墓参りをしました。
 午後は、またドコモへ。まだ引っ越しが終わっていません。30分位作業をしてくれましたが、エラーでロックが掛かってしまい、後で、コールセンターに聞いてやってくださいとのこと。もうたまりません。
 この後、安中市の木馬瀬の福寿草を見に。毎年来ています。ここは、幕末、幕府の勘定奉行だった小栗上野介が、領国の権田村に帰る途中、幕府再興のために軍用金を埋めたものが黄金色の花として咲いたという言い伝えがある有名な福寿草の自生地です。しかし、元々の福寿草の自生地には、一株も福寿草が見当たりません。でも、少し離れた「福寿草新植地」と言われる所には、今年も立派に咲いていました。道向かいの福寿草の里公園にも福寿草が少しですが、咲いていました。まだ、昨年に比べると、少なめ。少し早いのでしょうか。また、前は、お祭りもやっていたようですが、お祭りの案内はありませんでした。

  
自生地にはありません           新植地 ここが一番咲いています     全体としては早い?花が少なめ

2022年2月11日(金)晴れ
 昨日は雪が降り、朝起きたら、家の周りは雪景色です。妻は、土曜日ですが、仕事。午前中私は、まずは、雪かきを少しして、その後、携帯の引っ越しの続き。ドコモもコールセンターに連絡して、30分位掛かって終了しました。全部できました。良かったです。で、後はゆっくり。
 午後は、高崎の白衣観音様に散歩。観音様では、2月14日から3月14日まで赤い糸祈願祭をやっています。14日前ですが、飾りつけは綺麗にしてありました。昨日の雪のためか、お参りしている人は、あまりいませんでした。

   
道は凍っています             田畑は完全な雪景色           赤い糸の祈願祭の幟    こちらはハートマーク

2022年2月12日(土)晴れ
 今日は、整形外科の受診から。私はいつもの腰と肩の通院。妻も手首が痛いというので一緒に。妻は、腱鞘炎ということで、骨には異常がありませんでした。ひとまず、一安心といったところでしょうか。
 この後、埼玉県秩父郡小鹿野町にある尾ノ内渓谷氷柱へ。幻想的な氷柱で有名です。令和2年の氷柱は、暖冬の影響で氷柱期間が短く、令和3年は新型コロナウイルス感染症の影響による開催自粛と、ここ2年は開催していなかったようです。今年は、感染予防を実施したうえでの実施です。そのため、飲食関係はやっていません。また、滝の下に繋がる道は、通行止めになっていました。氷柱は、一昨日の雪の影響で、氷柱が帽子を被っている感じになっていました。吊橋の上から氷柱を見学できます。吊橋の通行時間は、午後4時までです。開催期間は、1月9日から2月27日まで。期間中の土日には、ライトアップもしているようです。

  
尾ノ内渓谷入口              吊橋ごしの氷柱              吊橋にたくさんの人が

2022年2月13日(日)薄曇り
 午前中は、買い物。久しぶりに母親も連れて。午後は、ほうれん草を取りに行った後、母親を伯母の家に連れて行き、しばらく話に付き合いました。
 夕方、大塩湖に散歩。遅いためか、雪が降った後のためか、普段は目につく、釣り人が1人もいません。大塩湖の雪ですが、日蔭には結構残っていて、大塩湖で1番急な坂道は真っ白。歩くのが大変です。周りが雪ですから、寒かったです。

  
大塩湖の雪景色              坂道は真っ白               大塩湖の野鳥

2022年2月19日(土)曇り
 午前中、父親が入所しているミドルホームに支払いに。様子もいっしょに聞きます。状況は、あまり変化なく、全介助ですが、食事もとれ、心配ないということです。ただ、オンラインも含め、面会の再開の目途はないということでした。
 午後は、妻の医療費の確定申告書作成。整理からですから、2時間30分位掛かりました。
 夕方、高崎の白衣観音様に散歩。3月14日まで赤い糸祈願祭をやって、日没後は、ライトアップもしています。この前来た時は、お参りしている人は、少なかったですが、ライトアップの時間なので、それなりの人がお参りしていました。

   
ライトアップの白衣観音様         赤い糸祈願祭の幟         赤い糸もライトアップ      大きなハートマークに灯りが

2022年2月20日(日)晴れ
 午前中、妻の医療費の確定申告書の仕上げや22日が人間ドックなので、その準備?まあ、注意事項を読む程度ですが。
 午後は、観光協会で「みんなの富岡フォト&エピソード展」を実施しているので、応募するため、作品の作成。
 夕方、妙義神社に散歩。妙義は、まだ11日に降った雪がいっぱい残っています。それで、妙義神社の石段は、雪のため、参道凍結で通行止め。でも、波己曽社殿脇からの参道は、雪が融けていて、通行可能で、参拝でできます。注意して、参拝してください。
 妙義のイルミネーションも今日までの予定でしたが、雪のため、漏電の恐れがあるということで、休止していて、そのまま終了になったということです。
 また、河津桜ですが、まだ固い蕾。今年は寒いためか、少し遅れているようです。

  
雪のため参道凍結で通行止め        波己曽社殿脇の参道           雪の中の妙義神社     

  
イルミネーション終了の看板        イルミネーション会場は雪で終了     河津桜はまだ固い蕾

2022年2月23日(水)天皇誕生日 晴れ
 午前中は、ゆっくり。
 午後は、今年も親王飾りだけですが、出しました、お雛様。妻の父親が亡くなった年を除き、毎年です。結婚して32年目、上の女の子が生まれて、31年目。自分でもよく出していると、思っています。
 この後、散歩。今日は、安中市西上秋間にある、群馬フラワーハイランド。ここは、15,000坪の敷地に四季折々の花が楽しめる、花の公園。入場料大人(中学生以上)500円、小人300円です。今日は、福寿草・蝋梅・寒紅梅が楽しめました。蝋梅や福寿草は通常であればもう終わりの頃ですが、今年は寒いためか、今が見頃。寒紅梅は、8分咲き位で、もう少しで満開。水仙・椿は3月になってからでしょうか。5月まで、いろいろな花が楽しめそうです。帰りに園の整備で切った蝋梅と寒紅梅の切り花をただで貰うことができました。園の整備の都合ですが、タイミングがあえば貰える可能性が高いです。前回来た時も貰えました。

  
今年も出せたお雛様            蝋梅と寒紅梅 青空に映えます      福寿草も満開

2022年2月26日(土)
 午前中、畑に堆肥を入れ、その後トラクターで耕運の土作り。堆肥を買いに行ってからの作業ですから、半日かかりました。
 夕方、大塩湖に散歩。また水が少なく、浮桟橋が湖底についています。なんかいつも水が少ないような気がします。

  
間もなく春の大塩湖            また水が少ない 浮桟橋が土の上     冬のアジサイ

2022年2月27日(日)
 昨年は、この時期に道の駅みょうぎの河津桜が3分咲きになっていたので、道の駅みょうぎへ。今年は寒いためか、全く咲いていません。写真を取っていたところ、前日の雨で滑ってしまい、転んでしまい、そこから、カメラがうまく作動しません。で、その後は、携帯で写真を。妙義神社の雪は、大分融けていて、本殿に行く階段の通行止めは、解除されていました。

  
通行止めが解除された妙義神社       妙義神社総門と福寿草          まだ蕾の河津桜


トップに戻る