我が家の出来事です

2024年5月3日(金)憲法記念日 晴れ
 今日は、田んぼの畔シート張り。最初は、田んぼの草刈り。次に田んぼに肥しを振り、午後は、トラクターで耕運します。でも、ぬかっていて、畔シート張るのに最低限の耕運しかできません。午後3時過ぎから、母親と妻の3人で畔シートを張り、陽いっぱいかかりましたが、無事、終了しました。

2024年5月4日(土)みどりの日 晴れ
 今日は、仕事。4連休の中日ですが1日仕事。昨年3月から始まった富岡製糸場のペット同伴見学の対応です。26組ものペット連れのお客さんに来ていただきました。このお客様の数は、最高記録タイの記録です。たくさんのお客様に来ていただきました。良かったです。
 当番が終わってから、通常の仕事をしてきましたので、夜の8時30分までの仕事となりました。

2024年5月5日(日)子どもの日 晴れ
 今日は、茄子、キュウリ、ピーマン、カボチャ、トマトの畝を作りました。最初は、畑に肥料を振り、トラクターで耕運して、テンガを使って手作業で畝を作り、マルチを張りました。今日は、マルチの時に妻に手伝ってもらうだけで、基本一人でした。
 夕方は、ぬかってしまってできなかった、畔シートを張った田んぼの耕運。2時間位掛かりましたが、スッタクの恐れもありましたが、何とか無事に耕運できました。

2024年5月6日(月)休日振替 晴れ
 午前中は、買い物。
 午後は、茄子、キュウリ、ピーマン、カボチャの植え付けです。キュウリとカボチャは、寒冷紗でやりました。ピーマンと茄子は、行燈仕立てです。今日も夕方、7時近くまで農作業です。連日、陽いっぱいの農作業のGWでした。

2024年5月11日(土)晴れ
 亡き父親の3回忌です。母親と子どもと集まれる孫だけの内輪の3回忌となりました。朝8時ごろから動き始め、家に帰ってきたのが、午後3時頃です。
 午後4時頃からトマトの植え付け。母親と妻の3人です。最後は、松の手入れを1時間位。今日お目いっぱい動きました。

2024年5月12日(日)晴れ
 朝は、農業資材の買い出し。苗の支柱や防虫ネット、黒マルチ、トマトの雨よけ用のビニールなどです。午前11時から、車の定期点検です。
 午後は、大根に防虫ネットを掛けました。夕方、今日が母の日ですので、母親を夕食に連れて行きました。

2024年5月18日(土)晴れ
 今日は、朝から医者の梯子。母親を連れて、原医院からしの篠原整形医院、藤岡市の皮膚科、藤生医院です。帰ってきたら、午後1時を過ぎていました。
 午後は、トマトの雨よけを妻と2人で作り、この後、今年作る予定の田んぼの耕運の2回目。2時間位掛かりましたが、スッタクを心配しながら頑張りました。さらにこの後、松の手入れを1時間30分位。後、1時間位すると松の手入れは、終わりそうです。


トマトの雨よけ

2024年5月19日(日)曇り
 今日は、1日仕事。妙義ビューライドです。たくさんの人が参加し、無事に終了しました。私は、お土産のおっきりこみ、天丼とホルモン揚げとこんにゃく唐揚げのセットを売っていました。それと、ガチャガチャといわれるカプセルトイの担当です。1日やっていて、精算までしましたので、疲れました。

2024年5月25日(土)晴れ
 今日は1日不耕作の田んぼの草刈りと草退治の耕運。朝9時前から、陽が長いので、6時過ぎまで農作業です。まあまあに終わりました。

2024年5月26日(日)晴れ
 今日は、キュウリと茄子の手入れ。キュウリと茄子の支柱を立てました。続いて、トマトとキュウリの手入れ。最後は、前庭にある、「松の手入れ」。松は、3m以上の高木。ちょっと怖いです。今日も夕方まで、陽いっぱい動きました。疲れました。


トップに戻る