我が家の出来事です

2025年1月1日(水)元旦 晴れ
  

 昨年は大変お世話になりました。心よりお礼申し上げます。
 新井家ホームページは、23年目の突入となりました。本年も新井家ホームページをよろしくお願いします。
 今年は、私は、富岡総合病院のベットの上。入院中です。今日は病院、16日目。もう飽きました。早く退院したいです。

2024年1月10日(金)晴れ
 入院25日目。今日退院することになりました。歩行は、少しならば何も使わずに歩けますが、基本的には、杖を使います。杖を使えば、そこそこ歩くことはできます。でもまだ、いろいろ不便ですが、家に帰れて良かったです。帰りがけに杖を買って帰りました。

2024年1月11日(土)晴れ
 久しぶりに家での起床です。ぐっすり寝ることができました。今日は、入院していましたので、生命保険の入院給付金の手続きです。それと、年金の手続きです。明日が65歳の誕生日なので。入院騒ぎでしたので、年金の手続きもまだしていませんでした。
 また、室内用として、もう1本杖を買いました。室内でも杖がないと不便です。

2024年1月12日(日)晴れ
 今日は65歳の誕生日。リハビリがてら、ごみを出したり、日常生活を始めました。早く元の身体に戻りたいです。

2024年1月13日(月)成人の日 晴れ
 今日午前中は、まとめてホームページを更新しています。午後は、買い物や職場に少しだけ顔を出して、後はゆっくりしています。明日から、仕事です。

2025年1月18日(土)晴れ
 股関節の手術をして入院して、仕事に復帰して1週間。無事に終わりました。ということで、午前中はゆっくり。午後は、買い物をして、1日が終わりました。

2025年1月19日(日)晴れ
 今日は、午前中は、昨年の1月に亡くなった母方の叔母さんの1周忌です。退院してから、このようなきちんとしたことは初めてです。午後は、疲れてゆっくりしていましたが、無事に終了しました。

2025年1月25日(土)晴れ
 午前中はゆっくり。まだ、歩くときは杖が離せません。
 午後は、リハビリも兼ねて、安中市の上増田のろうばいの郷に行ってきました。ここには毎年行っています。見頃になっていて、大勢の人が来場していました。福寿草も咲いていました。蝋梅は甘い香りがしていました。今が満開です。気になる人は早めに行くことをお勧めします。

  
満開のろうばいの郷            青空に映える蝋梅             福寿草も咲いていました

2025年1月26日(日)晴れ
 今日は、千平天満宮の例祭の参加から。ここの例祭は、子どもが小さいときは、露店も多数出る大きいお祭りでしたが、数年前、台風で階段が壊れ、中断していました。昨年から復活し、今年は、キッチンカーが参加するほどになりました。このまま、続いていってほしいです。
 この後、妻の実家のお墓参り。妻の父親が亡くなったのが、2009年1月31日でした。命日には少し早いですが、日曜日ですので、今日お墓参りです。
 午後は、美味しいと評判のロールケーキを買いに太田市に行ってきて、1日が終わりです。

  
例祭の式典の準備             天満宮の例祭の幟            キッチンカーも出ています


トップに戻る