我が家の出来事です |
2025年7月1日(火)晴れ
今日は、亡くなった妻の退職の手続きです。亡くなった妻の代わりに私が代わりに退職の手続きをしました。悲しいの一言です。
2025年7月5日(土)晴れ
田んぼ、畑は草だらけです。今日は、作っている田んぼと畑の草退治です。暑いですが、8時間くらい草退治をしました。
2025年7月6日(日)晴れ
今日は、河川清掃。朝6時から清掃です。この後は、自分の家の草退治。暑いときは休みましたが、合計で8時間以上の草退治です。野菜は、キュウリやトマト、茄子が食べきれないほど取れます。これらの夏野菜も妻と植えたものが多いです。ほんとにやり切れません。
7月12日(土)曇り
今日は朝から草退治。妻が亡くなり、何もやる気が起きませんが、草は元気なので、仕方なく、草刈りです。
7月13日(日)晴
今日は、富岡製糸場のペット同伴見学の当番で、1日仕事です。特に何も問題なく通常の仕事ができましたが、妻が亡くなってから、2度目の当番。いつもと同じ当番ですが、なんか違います。
7月19日(土)晴
午前中は、2時間位仕事です。この後、庭木が多すぎて、少し整理をしたいので、チェーンソー買いにセキチューへ。セキチューは、工具のイベントをやっているというので、行きました。いろいろ説明を聞いた後、充電式の一番小さいチェーンソーを買いました。夕方は、耕作している田んぼの草退治です。
7月20日(日)晴
今日は、地域の早朝草刈り。組の人全員ビーバーで草刈りです。この後、9時頃から、庭木の手入れ。下の子が手伝ってくれました。正午過ぎまで頑張りました。昨日買ったチェーンソーや電動のバリカンを使いました。来週は、妻の77日忌ですので、この3連休で手入れする必要があります。
7月21日(月)海の日 晴
午前中は、草退治。夕方は、不耕作地の畑の草退治。トラクターで耕運しました。
7月26日(土)晴
午前中は、今年3日目のキュウリの定植。8月の旧盆過ぎに食べる用のキュウリです。昨年は、肥料のくれ過ぎで、枯らしてしまいました。今年は、暑すぎるので、大丈夫でしょうか。
午後は、明日の妻の77日忌の準備。買い物に行ったり、会食会場の打合せをしたり、お墓に花を飾ったりと、いろいろやることがあります。
7月27日(日)晴
今日は妻の77日忌。午前9時には、会場の得成寺に行き法要です。その後、自宅近くのお墓で納骨、最後に会食です。参列者の方に大変お世話になり、無事終了しました。ありがとうございました。
夕方、カボチャの収穫です。昨日、テスト的にひとつ収穫したところ、完熟していましたので、下の子が手伝ってくれ、全部収穫しました。この後、少しだけですが、田んぼの稗を退治しまいsた。
今日は、妻の77日忌で大変疲れました。77日忌をしても、まだ、妻の死が信じられません。